共同開発 第5段‼︎
以前、ご紹介させて頂いた八尾市沼にある既存住宅の再生工事についての進捗状況をご紹介します!



外構工事が完了しました(^^)
土間にはダイワセラミック様のモイストペーブを採用しました。
こちらの商品は、雨水を商品自体の保水機能で蓄えて温度の上昇を抑えてくれる商品です。
気になる方は調べてみて下さい(^^)
以前、ご紹介させて頂いた八尾市沼にある既存住宅の再生工事についての進捗状況をご紹介します!
外構工事が完了しました(^^)
土間にはダイワセラミック様のモイストペーブを採用しました。
こちらの商品は、雨水を商品自体の保水機能で蓄えて温度の上昇を抑えてくれる商品です。
気になる方は調べてみて下さい(^^)
新型コロナの影響を受けて木工教室の開催が危ぶまれましたが、何とか三密を避けて無事に開催する事が出来ました!
今回は、捨てられるはずだった端材を利用しての木工教室を開催しました。
まずは、SDGsについてクイズで楽しくお勉強してから、イス、ツールボックス、コースターの中から作りたいものを選んで製作に取り掛かっていただきました。
小さなお子様達に参加して頂き、親子で一生懸命になって木工教室に取り組んでいる姿を見ると本当にいいイベントをする事が出来たと感じます!
完成品がこちらです↓↓↓
今回は、村上木材株式会社様にご協力いただき、キッチン前にはM’sのおしゃれな一枚板カウンターとIKONIHの木製オモチャを並べて木に触れ合っていただく機会をたくさん作ることができました。
また大工さんには犬小屋を作って頂き本当に楽しいイベントとなりました。
次回のイベントは新型コロナが終息して今回以上に盛大に開催出来ればと考えています!
是非次回のイベントには沢山のご参加お待ちしております。
先週ご案内しました木工教室のイベントですが、おかげさまで午前の部は満席となりました。
午後の部はまだ若干余裕がございますので気になる方はお早めにご連絡ください(^^)
午後は13時30分から1時間半程度の開催を予定しております。
年齢に応じて工具の使用は大人の方や私達スタッフが行いますので小さなお子様でも安心して参加できます。
オープンハウスも同時開催しますので、お家づくりにご興味のある方はこの機会にモデルハウスを見学してみてはいかがでしょうか(^^)
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております♪
8月2日(日)に村上木材(株)様とのコラボで木工教室を開催します。
親子で楽しいひと時を過ごしてみませんか?
今のところまだ定員に達していませんので是非ご参加ください♪
もちろんオープンハウスの見学のみでも大歓迎です。
お問い合わせは、チラシの「木工教室 予約方法」をご覧の上、
弊社栗村までよろしくお願いいたします。
本日、八尾トーヨー住器&そぷらの公式YouTubeチャンネルを開設致しました。
第1弾は私たち建築部門そぷらのコンセプト紹介になっており、お家づくりの思いがたっぷりと詰まった内容となっています。
特に動画内にあります「幸せを感じるとき」はその人その人で異なります。
皆が幸せを感じる事が出来るよう思いを込めて私たちは進んで参ります。
今後、 第2弾、3弾と続いていきます。
住まいに関するお役立ち情報など有意義で楽しいコンテンツを考えています。
皆さまに楽しんでいただける動画を作っていきますので、 皆さま是非チャンネル登録をお願い致します。
以前、ご紹介させて頂いた八尾市沼にある既存住宅の再生工事についての進捗状況をご紹介します!
床には温かみのあるタイルカーペット
壁には調湿効果のあるエコカラットや色とりどりの壁紙で仕上げました
無事に内装工事も完了し、いよいよ大詰め!残すは外構工事!
完成が楽しみです(^^)
この度、そぷらオリジナルの工事現場用シートを製作しました。
デザインは、ホームページと統一性を持たせてモデルハウスの写真を使用し、自社ブランド【21℃】のロゴなどを載せました。
心配だったQRコード(左下)の読み取りも成功し、そぷらのホームページを閲覧できるようになっています。
街中で見かけた際は、ぜひQRコードの読み取りもお試しください♪
※読み取りしない場合は、カメラをズームしてみてください(^^)
新メンバー恒例のスタッフ似顔絵を作りに近鉄大阪線布施駅近くの「笑顔屋」さんへ行ってきました。
緊張の面持ち!?で「笑顔屋」さんの洋一丸さんにスケッチしてもらっています。
色付けまで約1時間で完成しました。
実物よりいい男?に仕上がりました。
武本 義行(たけもと よしゆき)と申します。
皆様のところへお伺いした際には宜しくお願いいたします。
在宅勤務が広まりつつある今、お家の中で仕事をする機会が増えています。
今まででしたら、ワークスペースといえばキッチンの側に設けられた家事スペースなどが人気でした。
今後はZoom会議などで親しい人以外の方にもお家の中を見せる機会が増えていきます。
リビングなどのパブリックスペースとは分けられた、書斎や収納スペースなどを利用して少し区切られたスペースでお仕事をするのも良いかもしれません。
背景に写る壁のクロスなどもオシャレな物にするとテンションも上がりますね♪
以前、ご紹介させて頂いた八尾市沼にある既存住宅の再生工事についての進捗状況をご紹介します!
大工さんの工事も完了し、来週より内装工事(壁貼り)が始まります!
完成が楽しみです(^_^)
コメントを残す