スタッフブログBlog

2023.11.10

リフォーム日記②

以前ご紹介させていただきました大正2年に建てられた築100年を越すお宅のリフォーム工事の進捗紹介です。

 

解体工事が終わり、大工さんによって柱や床を作っていっています!

出来上がりが楽しみです(^^)

また進捗をアップしていきますね~♪

そぷら511日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.11.02

ZEH住宅のオープンハウス開催!

みなさん、こんにちは!

  

何度かブログで紹介しています、羽曳野市野々上1丁目 ZEH住宅のオープンハウスを開催いたします!

 

  

まずZEH住宅とは、どういうものなのか、何がすごいのかを
説明させていただきます!

  

ZEHとはゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、
4つの設備(冷暖房設備・照明設備・換気設備・給湯設備)の
使用するエネルギーと太陽光発電などを利用し創ったエネルギーが、
差し引きおおむねゼロ以下にできる住宅のことです。

 

エネルギーをおおむねゼロ以下にするためには、
家の外の熱や冷気を中に入れないために断熱性能を上げること、
そして、エアコンで暖めたり、冷やした家の中の熱を外に逃がさないために
気密性能を上げることが大切です。

 

断熱性能や気密性能が高くなると、冬は暖かく夏は涼しい住宅になり、
部屋間の温度差を少なくすることができるので、
リビングは暖かいけど廊下や脱衣所が寒い…ということがなくなります!

 

その他にも、光熱費が削減できたり、災害時にも備えることができたりと
ZEH住宅や当社の『21℃の家』には良いところが、まだまだたくさんあります!

 

この機会に、言葉では伝わりづらいZEH住宅の快適さをぜひ体感してみてください!

 

また、当社では八尾市山本町南にあるモデルハウスで無料宿泊体験を実施しております。

ご興味のある方はぜひホームページよりお申込みください!

↓ ↓ ↓

宿泊体験 申し込みフォーム

https://www.sopra-osaka.com/experience/

 

11月25日㈯・26日㈰の羽曳野市野々上1丁目オープンハウスは、

予約不要ですのでご都合の良い時間帯にぜひお越しください。

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

そぷら519日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.10.26

アリオ八尾にみんな集まれ〜♪

11月4日(土)、5日(日)アリオ八尾とLINOASでSDGs×ECO FESTIVALが開催されます!

体験型ワークショップ、スタンプラリー、トヨタMIRAI展示、ゆるキャラ環境サミット、書道パフォーマンス等の様々なイベントが開催される予定です。

今回、当社もアリオ八尾の1階レッドコートの企業ブースに出店します!

ECOな住宅づくりのご提案等、新築をはじめリフォームに至るまで様々なお客様のご要望にお応えしたいと思っておりますので、ぜひ遊びにきてみてください(^^)/

簡単なワークショップもやりますよ~♪

今回のイベントは、お子様にも楽しんでいただける催物も数多くありますので、お買い物がてら是非お立ち寄りいただけますうよう、宜しくお願いします。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております(^^)/~~~

そぷら526日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.10.19

北欧テイストなお家 ~ZEH建売住宅・外観編~

みなさん、こんにちは☀ 

何度かブログでご紹介しています羽曳野市野々上1丁目にありますZEH建売住宅のご紹介です。

 

外観・内観共に、北欧ナチュラルのテイストに仕上がっています。 

本日は、外観についてご紹介させていただきます(^^)

 

外壁は、優しい色合いのベージュをベースに、2階のバルコニー部分はアクセントで木目の外壁を施工しています。

 

駐車場は2台分あり、中央に枕木の小道をイメージしたアプローチがあります。

コンクリート製の枕木なので、耐久性も安心です。

 

同じ枕木のデザインの門柱に、アクセントとなるグリーンのポストが付いています。

 

建物の周りは全て砂利を敷いていて、砂利の下には防草シートを施工していますので、雑草の発生を抑え、キレイな外観を保ちやすくなっています。

 

施工当時の写真 ↓

不動の人気を誇る北欧テイストのお家!

ご興味のある方は、ぜひご連絡ください(^^)

 

内観については、次回お話させていただきますね~(^^)/~~~

そぷら533日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.10.16

リフォーム工事完成

7月よりバリアフリー等のリフォーム工事をスタートさせていただいたお客様宅の内窓インプラスがようやく入荷しました。

 

トイレ before ↓↓↓

 

トイレ after(トイレ交換・バリアフリー工事)↓↓↓

 

1階LDK before ↓↓↓

 

1階LDK after(内窓インプラス工事)↓↓↓

補助金は予約申請していたので、こどもエコ住まい支援事業と先進的窓リノベ事業の両方ともに間に合いました。

 

2階洋室 before ↓↓↓

 

2階洋室 after(内窓インプラス工事)↓↓↓

 

お客様からは、内窓のインプラスは特に和室の和紙入りガラス格子付きの商品が、思ったよりも趣があって、手入れも楽だし高価だったけどこちらに決めて良かった!と大変お喜びのお声をいただきました。

2階和室 before ↓↓↓

2階洋室 after(内窓 和紙ガラス格子付きインプラス工事)↓↓↓

 

窓だけでも53万円の補助金で工事費用の負担も少なく済んだと、費用の面でもお喜びいただきました。

機能的にも高遮熱断熱タイプの商品なので、冬が待ち遠しいのお声もいただきました(^^)

 

今後も補助金を有効に活用したリフォーム工事をおこなっていきたいと思います!

そぷら536日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.10.06

まもなくOPEN HOUSE開催です

皆さん、こんにちは☀
いよいよ野々上1丁目のOPEN HOUSEの開催が近づいてまいりました!

 
省エネ性能を表すUa値が0.33W/m2k。

耐震性能が等級3と最高値。

そして太陽光発電5.5kwと10kwの蓄電池を設置しています。

 
給湯や冷暖房などの一次消費エネルギーの削減率も30%とZEH住宅の性能を上回るお家です。
 

電気代の値上げがどこまで行ってしまうのか、先が見えない時代に災害にも強いお家!!

 
是非ご覧になってください(^^)

内装もいい感じに仕上がっています!!

 

開催日が決まりましたら、またお伝えさせていただきます(^^)/~~~

そぷら546日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.09.30

リフォーム日記

今回、ご紹介させていただくのは、大正2年に建てられた築100年を越すお宅のリフォーム工事のご紹介です(^^)

 
水回りをメインにした工事です。

 

本日より解体工事がスタート!

また進捗をアップしていきます。
出来上がりが楽しみです(^∇^)

そぷら552日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.09.11

まだ間に合う補助金‼️

10月より光熱費がまた値上げされるようです。
今のうちに対策をしませんか??
 

内窓を付けると断熱効果がアップするので、冷暖房費を下げることができ、光熱費の削減につながります。

今なら、内窓工事につかえる補助金がありますので、ぜひご活用ください!

 

【掃き出し窓 1セット、補助金額:¥84,000】 

↓ before

↓ after

 

【腰窓 1セット、補助金額:¥36,000】

↓ before

↓ after


たくさんの補助金が出るので、通常の半値以下で内窓を付けて快適な生活を実現出来ます!!
 

こちらは補助金の予算が無くなれば終わってしまいますので、皆様急いで〜!!

そぷら571日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.08.24

シンプルでも高機能な「21℃の家」のユニットバス

今回は、「21℃の家」のユニットバスの標準仕様についてお話ししたいと思います(^^)

 

「21℃の家」のユニットバスの標準仕様は、㈱LIXILの「リデア」というユニットバスです。

リデアの中にも色々と種類があるのですが、「21℃の家」ではお湯に浸かる派・シャワー派のどちらにも対応が可能なMタイプを採用しています。

※イメージ画像です。

 

 

また、お風呂掃除をラクに済ませたいという声も多かったため、できるだけシンプルな仕様にしています。

 

例えば…

壁はマグネット対応で、シャンプー等を置くマグネット対応の棚が1つ付いています。

マグネットなので、各ご家庭に合わせた位置に取付けが可能ですし、お掃除もラクチンです♪

※イメージ画像です。

 

 

また、カウンターも簡単に取り外しが可能で、スペースを広く取りたい時にも便利です。

※イメージ画像です。

 

 

「パッとくるりんぽい排水口」は、髪の毛等のゴミがまとまる構造になっていて、簡単に捨てる事ができます(^^)

※イメージ画像です。

 

 

シャワーは、空気を含んだ大粒の水滴が心地よい超節水シャワーの「エコアクアシャワー」を採用しています。

「うるつや浄水」も付いていて、専用の浄水カートリッジが水道水に含まれる残留塩素を低減し、髪や肌へのダメージを抑えます♪

※イメージ画像です。

 

 

「キレイサーモフロア(床)」は、寒い冬でも冷やっとせず、水はけもよくて、汚れも付きにくい優れものです。

 ※イメージ画像です。

 

 

「サーモバス」は、保温組フタ・浴槽保温材のダブルの構造でお湯が冷めにくく、入浴時間がバラバラなご家族でも時間を気にせず入浴ができます。

 

また、換気乾燥暖房機も標準搭載していますので、寒い冬は事前に暖房をつけておけば寒さによる体への負担を軽減できますし、雨の日も安心して室内干しができます!

  

 

「スライドフック付き握りバー」は、シャワーヘッドを引っ掛けるだけでなく、手すりとしても使えるため、小さなお子様や高齢者のご家族、ケガをされた時などにも安心して浴槽へ出入りをすることができます。

※イメージ画像です。

 

 

シンプルでも高機能な「21℃の家」のユニットバスの仕様は、いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した内容の他にも、まだまだお伝えしきれない内容がたくさんあります(^^)

 

「21℃の家」に少しでもご興味をお持ちいただいた方は、お気軽にご連絡ください(^^)/~~~

 

 

※画像はすべてイメージです。

引用元:株式会社LIXIL公式ホームページ

https://www.lixil.co.jp/

そぷら589日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2023.08.22

「21℃の家」に現役大学生が宿泊体験

弊社山本町南モデル「21℃の家」に現役大学生が宿泊体験されました。

卒業論文のテーマが「ZEH」とのことで、今回の宿泊体験やZEHの研究内容についてインタビューさせていただきました。

 

インタビュー動画を是非ご覧ください!

https://youtu.be/zXUjZe2tE1o

 

※普段は、住宅のご新築、又はリフォームを検討されている方を対象に宿泊体験を実施しております。

そぷら591日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です